fc2ブログ

【ピックアップ】カプコン『大神』のクローバースタジオ解散へ

現在プレイ中の大神。グラフィックだけが向上してゲーム性はファミコン時代から大して進化してないRPGが幅を利かせている中、大神は独特のグラフィックとゲームシステムでユーザーを楽しませる要素が詰め込まれた良作タイトル。

ストーリーも (たぶん) 終盤で、クリアしたらゆっくりレビュー書こうかなと思っていたところ、残念なニュースが。


1 :零細企業ψ ★ :2006/10/12(木) 16:40:46 ID:??? ?BRZ(1265)
★【業界】大神、GOD HANDなどを制作したクローバースタジオが解散
当社子会社の解散および清算に関するお知らせ

当社は、平成18年10月12日開催の取締役会において、当社の子会社であるクローバースタジオ株式会社の解散を決議いたしましたので、お知らせいたします。

解散する子会社の概要
(1) 商号: クローバースタジオ株式会社
(2) 所在地: 大阪市中央区内平野町三丁目2番8号
(3) 代表者氏名: 辻本春弘
(4) 設立年月日: 平成16年7月1日
(5) 資本金: 90百万円
(6) 事業内容: 家庭用ゲームソフトの開発
(7) 主要株主: 株式会社カプコン 100%

解散の理由
 クローバースタジオ株式会社は、独創性のあるタイトルを創出することを目的に家庭用ゲームソフトの開発を行ってまいりましたが、グループ全体の選択と集中により、効率的な開発展開を図るため、同社を解散することといたしました。

今後の日程
 清算結了: 平成19年3月末日予定

今後の見通し
 当該子会社の解散に伴う損失見込額については、平成19年3月期中間決算に特別損失として約4億円を計上する予定です。内容については、同日付の業績予想の修正に織り込んでおります。

http://ir.capcom.co.jp/news/html/061012a.html

イッスン・・・(´;ω;`)

なんと、開発元のクローバースタジオが解散。

4 :名前は開発中のものです :2006/10/12(木) 16:46:39 ID:B/c+r+BU
大神は、宣伝が下手だったと思う。『和風アクションアドベンチャー』とジャンル付けすれば、和風ゼルダと分かってもらえたのに。

ネットの評判を聞き、実際にプレイするまで、どんなゲームか見当もつかなかったよ。残念だ

おいらもジャンルのわかりにくさでなかなか購入に踏み出せなかったクチ。「ゼルダっぽい」というレビューは目にしてるけど、「もしや」「まさか」と買い控えてる人も多いのでは。このジャンルが好きなユーザーに十分に訴求できずに埋もれてしまうのは残念。

また、Nintendo iNSIDE さんにて、クローバースタジオの解散についてのQ&Aが公開されています。

―――クローバースタジオが開発したタイトルの著作権はカプコンに譲渡されるでしょうか?

はい、クローバースタジオが開発したタイトルのすべての著作権が会社解散の手続きの過程でカプコンに委譲されるでしょう。

―――稲葉氏と神谷氏の今後についてさらにお教えいただけませんか?

彼らは既に弊社の社員ではありませんので、我々はその質問にお答えいたしかねます。

というわけで続編タイトルの開発などは親会社であるカプコンの采配に委ねられることになるようです。プロデューサー、ディレクターの方々が退職してしまったという不安要素もあるようですが、そのことを嘆くより新しい環境での活躍を大いに期待したいところです。

スポンサーサイト



■ゲームの攻略サイト探すなら『ゲーム情報 ルネサンス』
 http://game-renaissance.com/


コメント

そんな・・・。大神楽しかったのに・・・。2作目も出るかな?
って思ったのに・・。悲しいです・・。

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://dab.blog72.fc2.com/tb.php/348-6cbe15aa