【一行ニュース】8月30日のゲームニュース
■
東大、「オンラインゲームの教育目的利用のための研究」報告会を開催歴史授業に「大航海時代 Online」を採用した実証実験がスタート
史実を織り交ぜたゲームで実際の歴史を覚えたり、ゲームキャラクタの台詞の中で薀蓄を広げた人も少なくないはず。学習効率向上ための補助教材としてゲームが大きな効果を生む可能性はあるが、このままでは暗記教育の延長線上にツールとして存在するだけでしかない。新しい教育の方向性を提示できるほどの報告を期待したいところ。
■東京大学、経済産業省、ゲーム業界「ゲーム産業戦略~ゲーム産業の発展と未来像~」を発表
DSの実績とWiiの可能性が救世主となるか。てか『ゲーム脳』ってまだ使われてるのか。マトモに定義できない単語なら『脳年齢』のほうがまだ健全。
■アルファルファモザイクより「ゲーム業界人の実情を吐露する」
開発部門として行き着く先は、エンジニア個々の能力に依存しないマニュファクチャリング。開発者が派遣、契約社員などの業務委任主体に移行するのも当然の流れ。一方企画制作などの場合は人脈商売の一面もあり、開発とはまた違った人の出入りがありそうなのだが、さすがに足がつきやすいのかこのスレでは見られないのが残念。
PLAYSTATION3 (PS3)
PlayStation2 (PS2)
Xbox 360
ニンテンドーDS (NDS)
■『星のカービィDS』・『ヨッシーアイランド2』などDS新作のムービー
■開発陣に質問状:ルーンファクトリー 「自分流にずっと楽しめるゲームを」
■『こどものための読み聞かせ えほんであそぼう 4』 名作童話を堪能しよう
■ニンテンドーDSで大冒険!! 『レゴ スター・ウォーズII』
■本格的オリジナルシミュレーションRPG登場!『ルミナスアーク』
キャラデザは柴乃櫂人氏
PlayStation Portable (PSP)
■ゲームの攻略サイト探すなら『ゲーム情報 ルネサンス』
http://game-renaissance.com/
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://dab.blog72.fc2.com/tb.php/211-88f9c4e0
- | HOME |
コメントの投稿